ITエンジニアへの転職で未経験者が失敗する要因とは?

ITエンジニアの転職経験がある人の話を聞いてみると、中には「エンジニアに転職したのは失敗だった」という意見を語ることがあります。
失敗には何かしらの原因がつきものですから、失敗要因を知ることでITエンジニアへの転職の手掛かりになるでしょう。
そこで、未経験者がITエンジニアへの転職に失敗する要因について解説します。

未経験者がITエンジニアへの転職に失敗する要因について解説!

転職失敗リスクが高い条件とは?

未経験者がITエンジニアへの転職に失敗する要因としては、以下の3つのリスクが考えられます。

 

プログラミングが全くできない

「プログラミングが全くできない」のは、ITエンジニアへの転職において致命的な失敗リスクとなります。

エンジニアの求人情報の中には、未経験者歓迎を条件としているものがあります。

しかし、これは「プログラミングが全くできなくてもOK」というわけではなく、エンジニアとしての職務経験の有無が問われているのです。

仮に就職できたとしても、プログラミングができないのですから仕事内容もテストや事務仕事などに限られてしまい、ミスマッチを感じることになるでしょう。

 

ITエンジニア転職に必要な情報収集をしていない

「ITエンジニアへの転職に必要な情報収集をしていない」ことは、転職活動をする人にとって極めて大きな問題であるといえます。

ITエンジニアになるためには、

 

・プログラミングの知識

・ITエンジニアの業界知識

・求人情報に関する研究

 

が欠かせません。

業界知識に関する勉強は、どれだけ転職の意識が強いのかを図る指標となるため、面接で関連情報を聞かれた際に大きなネックとなるでしょう。

また、エンジニアに関する知識が不足しているわけですから、仮に就職できたとしても仕事内容のミスマッチを感じてしまうリスクが高まります。

 

素質・適性がない

「ITエンジニアとしての素質や適性がない」ことは、残念ながらITエンジニアへの転職は考え直した方が良いということです。

ITエンジニアには、

 

・プログラミングスキル

・コミュニケーション能力

・プレゼンテーション能力

・集中力

・精神的なタフさ

 

といった適性があります。

前職までの経験において、これらの適性が全くない場合は、仮にITエンジニアとして就職できても仕事内容についていけず、辛い日々を送ることになるでしょう。

 

「先輩エンジニアからの一言コメント」

「パソコンが得意」と「プログラミングなどITエンジニアに必要なスキルがある」ことは別物です。パソコンができることはエンジニアとして最低限の素養であり、社会人の多くが持っているスキルなのでほとんど強みとしてアピールすることはできません。

未経験者がITエンジニアへの転職を成功させるためには?

未経験であっても、将来性やあこがれからITエンジニアへの道を諦められないという方は多いでしょう。

そこで、エンジニア未経験者がITエンジニアへの転職を成功させるためのコツについて解説します。

 

独学でもいいからプログラミングの知識を身に着ける

まずは、独学でも良いので、プログラミングのノウハウを身につけるところからスタートしましょう。

最初は、ネット上の情報や無料サービスを利用して、プログラミングの基礎を学んでください。

ある程度の自信がついたら、ネットショップや書店でプログラミングやエンジニアの基本について書かれた書籍を購入できますので、何冊か購入して勉強しましょう。

それだけではエンジニアへの転職には不安が残るので、お金はかかりますがプログラミングスクールなどエンジニア向けの学習サービスを利用してください。

 

コミュニケーション能力を培う

エンジニアとして活躍するためには「コミュニケーション能力」が重要であるため、転職前にしっかりとコミュニケーション能力を培っておきましょう。

職場の仲間とのコミュニケーションを通じて、コミュニケーション能力を培っておくと、エンジニアとしての仕事をスムーズに進めることができますので、面接でもアピール材料になります。

仕事柄、どうしてもコミュニケーションをする機会がない場合には、コミュニケーション能力に関する書籍やスクールを利用することも検討してください。

 

適性テストを受けてみる

将来エンジニアとしてやっていけるかどうか確認するための方法として「適性テスト」を受けてみることをおすすめします。

システムエンジニアの適性テストとして「CAB適性試験」が有名ですが、ネット上では無料で利用できる適性検査もありますので、利用しやすいものから利用してみて、ご自身のエンジニアとしての適性を見ておきましょう。

 

目途が立つまでは転職活動を控える

ITエンジニアへの転職を考えるにあたって「焦らない」ことは重要です。

これはエンジニアへの転職に限った話ではありませんが、目途が立っていない状態で転職活動をしても、中途半端な結果にしか終わらないでしょう。

ITエンジニアの求人倍率は平均の数倍高いため、あまり焦る必要はありません。

「早くエンジニアとして経験を積みたい」という気持ちはわかりますが、失敗リスクが高まっては元も子もないでしょう。

まずはプログラミングの勉強や適性検査などをやってみて、ITエンジニアとして就職する準備が整ってから転職活動を行うことで、万全の体制で転職活動に取り組むことができるのです。

 

「先輩エンジニアからの一言コメント」

エンジニア向けのスクールの中には「無料で利用できる」「就職先を紹介してくれる」といった便利なものがあります。スクール側も企業と提携しているメリットがありますので、積極的に利用しましょう。

まとめ:転職に失敗しないためには準備や努力が必要

エンジニアに限らず、転職には失敗リスクがつきものですが、事前にしっかりと準備しておけば失敗リスクを抑えることは難しくありません。

プログラミングなどのノウハウをしっかりと身に着けて、適性があることを確認してから転職活動を始めても遅くはないはずです。

「これだったらエンジニアになんてならなければよかった」なんて結末にならないように、万全の体制で転職活動に臨むことをおすすめします。