リモートワークできる仕事への転職を成功させる方法とは?できる職種も紹介
新型コロナウイルスをきっかけに普及したリモートワーク。通勤のストレスが減る、自分の時間が増えるなど多くのメリットがあるため、今後もリモートワークで働きたいと考えている人は多いようです。
また育児や介護などが理由で外に働きに出るのが難しいと考えている人にも、在宅可能なリモートワークの仕事は注目を集めています。
しかし、リモートワークできる仕事は限られているため、なかなか思うように転職先が決まらないと悩みを持つ人は多いのではないでしょうか。本記事では、リモートワークできる仕事への転職を成功させる方法を解説します。代表的な職種も5つ紹介するので、転職を検討する際の参考にしてください。
リモートワークできる仕事への転職を成功させる4つの方法
リモートワークできる仕事は人気を集めているため、採用を勝ち取るためには対策が必要です。ここではリモートワークできる仕事への転職を成功させるための方法を4つ解説します。
- リモートワークを希望する理由を明確にする
- リモートワークできる職種に関するスキルを身に付ける
- リモートワーク特化の求人サイトを利用する
- 最初の3か月はリモートワークをあきらめる
それぞれ解説します。
1.リモートワークを希望する理由を明確にする
まずは、なぜリモートワークを希望するのか理由を明確にしましょう。育児や介護による理由もであれば、面接で正直に伝えるのがおすすめ。隠して入社しても、そのあと双方にとってミスマッチが起こりやすくなるためです。
一方で単純に「家で仕事できるからリモートがしたい」と考えている人もいるかもしれません。しかし、面接でそのように伝えても採用には至らないでしょう。面接官からすれば「あまり働きたくない人」「自分の業務さえできれば良いと思っている人」と判断される可能性があります。
「移動時間を減らしたい」「ワークライフバランスを実現したい」などいろいろな理由があると思いますが、まずは企業にとって自分がどのように貢献できるのかを伝えることが大切です。「空いた時間を有効活用して、御社の役に立てるスキルを磨きながら働きたい」など前向きな理由を考えてみましょう。
過去にリモートワークで働いた実績があるなら、どのような成果を出したのか、コミュニケーションを取る際にどのようなことに気を付けたのかを併せて伝えるのもおすすめです。「リモートワークでも、この人なら安心して任せられる」という印象を与えられるでしょう。
2.リモートワークできる職種に関するスキルを身に付ける
リモートワークできる職種のなかには「未経験OK」の求人もありますが、多くはないのが現状です。また人気職種は倍率が高いため、どうしても経験者が優遇される傾向にあります。
そのため、リモートワークできる職種への転職を考えたら、関連する分野のスキルを身に付ける努力をしましょう。自分のスキルや経験が活かせる職種であれば、未経験に比べて採用率アップが期待できます。
3.リモートワーク特化の求人サイトを利用する
最近ではどの求人サイトにもリモートワーク可能な求人が掲載されていますが、効率的に探したいなら特化した求人サイトの利用がおすすめです。例えば「ReWorks(リワークス)」は、フルリモートで正社員に特化した求人サイトになります。
報酬を受け取りながら、転職トレーニングを受けられるサービスも提供しているため、未経験からフルリモートの仕事へ転職を考えている人にもおすすめです。
4.最初の3か月はリモートワークをあきらめる
フルリモート可能な仕事でも、最初は出社をお願いされるケースもあるかもしれません。なぜなら、仕事に慣れるまでは出勤してすぐに指導できる環境で働いてもらうほうが効率的に仕事を覚えてもらえる可能性が高いためです。面接時に入社後の流れを確認しておくとよいでしょう。
リモートワークできる職種の特徴
すべての職種でリモートワークできるとは限りません。可能な職種は限られています。リモートワーク可能な職種の主な特徴は以下の通りです。
- パソコンで完結できる仕事が多い
- オフィス以外の場所でも勤務できる
- 対面しなくても成立する
それぞれ解説します。
パソコンで完結できる仕事が多い
リモートワークは、基本的にパソコン必須です。つまり、Webデザイナーやエンジニアなど、オンラインで成果物を納品できる仕事は基本的にリモートワークが可能となります。逆に製品開発やパソコンで成果物が納品できないタイプの仕事は、リモートワークで仕事するのは難しいでしょう。
オフィス以外の場所でも勤務できる
リモートワークの特徴として、オフィス以外の場所で勤務できることが挙げられます。出勤しなくても成立する仕事はリモートワークが可能です。美容師や警備員、窓口業務などその場にいなければ仕事が難しい場合は、基本的に出勤する必要があるでしょう。
対面しなくても成立する
リモートワークは基本的に一人で作業する機会が多い傾向にあり、社内や外部とのやりとりは基本的にチャットかWeb会議ツールを使います。対面で人と会う必要がない仕事であれば、問題なくリモートワークできるでしょう。ホテルやレストランでの接客業務や、介護士、看護師など対面でなければ成立しない仕事は現状、リモートワークできません。
リモートワークできる職種の代表例
リモートワークできる職種にはいろいろありますが、ここでは代表例を5つ紹介します。
- Webデザイナー
- Webエンジニア
- プロジェクトマネージャー
- カスタマーサポート
- ライター・編集者
それぞれの特徴を見ていきましょう。
1.Webデザイナー
Webデザイナーは、その名の通りWebサイトのデザインをする仕事です。クライアントの要望をくみ取りながら、ユーザーの使いやすさや見やすさも併せて構成を提案し、実際にデザインしていきます。
Webデザイナーになるためには、PhotoshopやIllustratorなどデザインするための制作ソフトを使えるスキルと、コーディングの知識が必須です。また幅広く活躍するためには、Webマーケティングや発想力など幅広い知識と教養を身に付ける必要があるでしょう。未経験の場合は、まずスキルを身に付けることから始めるのがおすすめです。
2.Webエンジニア
WebサイトやECサイトの設計、開発をするのがWebエンジニアの仕事です。エンジニアと一口に言っても業務内容や活躍範囲は広く、まずはエンジニアの仕事内容を知り、自分がどのような分野で活躍したいのか明確にすることが大切です。
それによって学ぶべきプログラミング言語や、身に付けるべきスキルが変わるでしょう。最近人気を集めていますが、業界全体では常に人材が不足している状態です。スキルをしっかり身に付ければ、仕事に困ることなく活躍できるチャンスがあります。
3.プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャーは、プロジェクト全体の進行を管理する仕事です。予算、品質、納期、成果物のクオリティなど、プロジェクトに関わるすべてに責任を持つ仕事となります。
未経験から始めることは難しく、システムエンジニアなどの実務経験が10年前後は必要だといわれています。そのため、すでにシステムエンジニアやプロジェクトを管理した経験を持つ人が、次のキャリアとして考えるのがよいでしょう。
4.カスタマーサポート
カスタマーサポートは、お客様からの問い合わせに対応する仕事です。商品やサービスを購入したお客様からの疑問や不安、課題を解決に導くのが役割となります。一般的に未経験からでも始めやすい仕事といわれているので、特別なスキルや資格を持っていない人でも挑戦しやすいでしょう。お客様に対応する仕事のため、丁寧な言葉遣いを普段から心がけている人や、人と関わることが好きな人に向いています。
5.ライター・編集者
ライターはWebメディアや書籍などに掲載する文章を執筆する仕事です。最近ではWeb上のメディアやブログ記事を専門に執筆するWebライターが人気を集めていますが、やめていく人も多いため業界全体では人が足りない状態です。
デザイナーやエンジニア同様にスキルを身に付ければ、高収入も目指せるでしょう。実績を積めば、編集者としてのステップアップも可能です。
まとめ
リモートワークできる仕事への転職を成功させるためには、まず関連したスキルを身に付けることが近道です。在宅で働けるリモートワークは人気となっており、倍率が高いために未経験では難しいケースがあります。
まずは自分がどのような仕事に挑戦したいのかを明確にし、関連する分野の知識を学びましょう。そのうえで、リモートに特化したサイトを活用することで転職成功率が高まります。