なぜITエンジニアは転職が多い?その理由を理解しておこう

ITエンジニアの業界では「転職が多い」と感じる方も少なくないようです。
これからITエンジニアを目指す方にとって、転職が多いというネガティブな情報はモチベーションに悪影響でしょう。
そこで、なぜITエンジニアには転職が多いという意見があるのかについて解説します。

なぜITエンジニアには転職が多いの?を解説!

ITエンジニアが転職を考える理由

まずは、ITエンジニアが転職する際に、何が理由になっているのかについて解説します。

 

給与面に不満がある

1つ目の理由は「給与面の不満」です。

ITエンジニアになりたい方の中には「IT関連の仕事は高給取り」という印象を持っている方も少なくありません。

確かにITエンジニアとして相応に高い給料をもらっている方も少なくありませんが、実際の給料は職場や仕事内容によって変動するものです。

高給を期待してITエンジニアとして就職した結果、イメージ通りの給料をもらえなかったことで待遇の良い仕事に転職するのでしょう。

 

業務内容にやりがいを感じられない

2つ目の理由は「業務内容にやりがいを感じられない」ことです。

ITエンジニアといってもさまざまな仕事があります。

本格的なプログラミング実務を必要とする仕事もあれば、雑用のような仕事を任されることもあるのです。

特に「未経験者OK」の条件で求人している場合、本格的なエンジニアとしての仕事を任せてもらえないケースが少なくありません。

イメージしていた通りの仕事内容を与えてもらえないことでモチベーションが低下し、やりがいの感じられる仕事に転職するのでしょう。

 

会社の将来性に不安を感じる

3つ目の理由は「就職先の将来性に不安を感じる」ことです。

ITエンジニアを求める会社は多く、中には業績に不安があったり、ITエンジニアをそこまで重要視していないところもあるでしょう。

そうした職場でITエンジニアとして働いても、思い描いていたビジョンを現実のものとできない可能性が高いと感じるのです。

将来性があり、自分が思い描いていたビジョンを共有できるような仕事に転職するのでしょう。

 

「先輩エンジニアからの一言コメント」

転職の理由はさまざまですが、転職するには何か理由があるはずです。中には事前に調べる等しておけば回避できたミスマッチが原因になっているケースもありますので、企業研究等の準備はしっかりと行っておきましょう。

転職を考える際に注意するべきこと

もし、この記事をご覧になっているITエンジニアの方で、近い将来に転職を考えているのであれば、その前に以下の4つのポイントを押さえておくことをおすすめします。

 

ネガティブな転職理由は受け入れられにくい

転職予定の職場での採用面接にあたって「転職の理由」を聞かれるでしょうが、そこでネガティブな理由を述べるとマイナスポイントです。

面接の担当者は基本的にポジティブな意見を求めているため、ネガティブな転職理由を述べてしまうと心証が悪くなります。

その理由は、ネガティブな転職理由だった場合、その転職先でも同じ理由で辞められてしまうと考えられてしまうからです。

人間関係の悪化などネガティブな理由を述べなければならないのであれば、それに対する改善努力などの客観的な意見を添えて、少しでもポジティブな意見へと方向修正しましょう。

 

転職理由と志望理由を一致させる

面接にあたって「転職理由」だけでなく「志望動機」はほぼ確実に聞かれる質問ですが、これらを一致させて一貫性を持たせることは重要です。

転職理由と志望動機が一致していないと、どうしても回答の内容がギクシャクしてしまい、担当者に違和感を感じさせてしまいます。

会社の将来性や求められている仕事内容など、その転職先を志望した理由が転職理由だと、話がスムーズにまとまり、違和感のない回答を実現できるでしょう。

 

自分がやりたいことはしっかりと伝える

面接にあたっては、将来的に「自分がやりたいこと・やってみたいこと」をしっかりとアピールすることが重要です。

転職理由が「やりがい」の場合、仕事内容が希望通りであることは職場への定着のために重要です。

担当者に希望を述べておくと、将来のビジョンをしっかりと見据えていることが評価され、希望する仕事を任せてもらえる可能性も高まります。

おそらく「我が社でどんなことをしてみたいか」「将来どんなエンジニアになりたいか」といった内容で聞かれるでしょうから、しっかりとアピールしておきましょう。

 

転職先への貢献をアピールする

面接にあたっては「いかに自分がその転職先に貢献できるか」をアピールすることは欠かせません。

採用する側としても、自社に利益をもたらす存在を求めるはずです。

前職での経験や身に着けたスキル、転職先が求める人材との適合など、自分が転職先にとって利益となる人材であることをしっかりとアピールしましょう。

もちろん、ウソをつくことは絶対に避けてください。

 

「先輩エンジニアからの一言コメント」

ネガティブな内容も、文章のオチがポジティブなものであればプラスに働く可能性が高いです。面接は事前準備が欠かせませんから、ネガティブな内容を述べる際にはポジティブな内容に着地できるように事前に文章化しておきましょう。

まとめ:転職は多いがITエンジニアにも都合がある、業種が悪いわけではない

ITエンジニアは売り手市場、引く手あまたな仕事なので転職の確率は少なくありませんが、決して仕事内容自体がネガティブな内容であるが故のことではないことを理解しておきましょう。

これからITエンジニアを目指す方、すでにITエンジニアとして活躍している方の中にも、将来的に転職を考える時期が来るかもしれません。

その際にはしっかりと準備して、より理想的な職場を探してください。