札幌でフルリモート可能な正社員の求人や職種、移住のポイントについて

札幌でフルリモート可能な正社員の求人は多数あり、職種もさまざまです。大都市でフルリモートを導入する企業に就職して札幌に移住することもおすすめです。移住エリアを選ぶときは、駅の近くやスーパーコンビニエンスストアの近くに住むのがよいでしょう。

UターンやIターンで地方都市への移住を希望する人が増えています。自然環境が豊かで移住先としても人気の札幌は、大都市でありながら東京や大阪などに比べて物価が安く、生活コストが抑えられるとあってリモートワークにもおすすめです。

札幌で正社員としてリモートワークするには、主に2つの方法があります。
一つは、フルリモートできる企業に就職し札幌に移住して働く方法、もう一つは札幌市内の企業に就職しフルリモートで働く方法です。
札幌は地方とはいえ人口も190万人を超える都市であるため、企業も多くフルリモートワークの導入も進んでいます。

この記事では、札幌でフルリモート可能な正社員の求人や職種、移住のポイントについて解説します。なお札幌でのフルリモート求人を探すなら、フルリモート正社員に特化した転職サイト「リワークス」が便利です。ぜひ活用してください。

札幌でフルリモート可能な正社員の求人はあるか

札幌でフルリモート可能な正社員の求人はあるか

総務省が実施した令和3年の通信利用動向調査によると、北海道内でリモートワークを導入している企業の割合は35.3%でした。全国の導入率(51.8%)と比べ、下回っていることが分かります。
とはいえ、総務省の北海道総合通信局は「今後も北海道のテレワークの普及促進のため導入支援を行っていく」としていることから、北海道のリモートワークはこの先増加が見込まれるでしょう。特に札幌は企業の数も多く、大手求人サイトindeed(インディード)では、フルリモート正社員の求人が500件以上見られます(2023年7月時点)。
また、リモートワークの普及率が高い都市部で正社員の職を得た後、札幌に移住してフルリモートワークする選択肢もあります。

北海道のテレワーク導入事例として、令和2年度の働き方改革セミナーで紹介された企業3社をご紹介します。
2002年に札幌市内で開業した社会保険労務士法人MIKATA(旧・本間社会保険労務士事務所)は、仕事と家庭の両立や人材流出を防ぐため2014年よりリモートワークを導入しました。その後、パソコンでの事務作業を自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を導入しています。RPAは遠隔操作ができるので、さらなる業務の効率化が図れているようです。

奈良県と北海道に拠点を置き、企業のテレワーク導入コンサルティングなどを手掛けるワイズスタッフでは、およそ120名のテレワーカーがデータ入力やWeb制作などに携わっています。地方創生につながる働き方としても、注目を集めています。

札幌市に本社を置き、採用と転職事業を行うリージョンズ株式会社は、新型コロナウイルスの流行前からリモートワークを導入しています。毎朝、全従業員がWeb会議システム上で顔を合わせて挨拶し、業務終了時はチャットで報告し合うのがルールです。業務中のコミュニケーションも頻繁で、チームによってはWeb会議システムを常時接続し、従業員同士がいつでも気軽に話せる環境づくりをしています。

企業がリモートワークを新規導入する際、国からの助成金が受けられるため、今後もリモートワークの普及が見込まれるでしょう。

札幌でフルリモート可能な職種

札幌でフルリモート可能な職種

札幌は求人数に比例して、フルリモート可能な職種が幅広くあります。例えば、大手求人サイトindeedで検索したところ、以下の職種が見られました。

  1. ソフトウェアのテスター
  2. カスタマーサポート
  3. 会計事務
  4. データ入力
  5. SNS運用
  6. 法人営業
  7. デザイナー
  8. システムエンジニア

一つずつ解説します。

 

1.ソフトウェアのテスター

開発したシステムやアプリに不具合がないかチェックする仕事で、プログラマーへのステップアップも可能とする求人もあります。業務内容には、利用者が実際に操作する手順に沿って行うシナリオテストの作成も含まれるため、システム開発の仕様書を理解する力やプログラミングの基礎知識が必要です。IT系の資格があるとよいでしょう。

 

2.カスタマーサポート

多くの業界でカスタマーサポートの求人が見られます。例えばコールセンターの仕事は、顧客情報など業務上のプライバシーが確保できるスペースやインターネット回線が必要となります。企業によってはメール対応がメインだったり、会話しながらタイピングしたりする業務もあるでしょう。いずれにせよ、高いコミュニケーション能力が求められます。

 

3.会計事務

決算書や収支明細などを金融機関や会計士に報告できるよう、企業のお金の流れを管理し記録する業務です。応募にあたり、会計事務所での勤務経験や簿記の資格など条件があるケースも見られます。正社員に限定しなければ、会計ソフトへの記帳入力や資料作成の仕事もあり、ExcelやWordなどOffice系ソフトのスキルがあれば応募可能な求人もあります。

 

4.データ入力

データ入力は正社員ではなく業務委託が多いようです。パソコンに数字や文字などのデータを打ち込むため、基本的なタイピングスキルが必要です。企業ごとの入力フォーマットに従って打ち込んでいくことが多いようですが、WordやExcelを使用する企業もあるのでOffice系ソフトの知識があるとよいでしょう。

 

5.SNS運用

現在、多くの企業やショップでSNS運用されているため、需要が高い業務の一つです。SNSアカウントの運用、分析や改善提案を行うコンサルティング業務などを行い、商品やサービスのイメージアップやファンの獲得につなげます。SNSの経験や知識、また安定した通信回線環境が必要です。

 

6.法人営業

企業をクライアントとするBtoB(Business to Business)の営業職で、見込み客のリスト作成やリモート営業、契約後のフォローなどを行います。BtoBの営業経験者であれば優遇、あるいは歓迎される求人が多いようです。フレックスタイム制を導入する企業もあり、ワークライフバランスが取りやすいメリットがあります。

 

7.デザイナー

ホームページなどWebサイトや、情報誌やポスターなど紙媒体のデザインを行う専門職です。Webデザイナーの求人では、サイト構築のスキルが求められることもあるようです。Illustrator®やPhotoshop®などデザイン系ソフトが使えると採用につながりやすいでしょう。

 

8.システムエンジニア

リモートワークしやすく、需要の高い職種のため求人も多く見られます。アプリケーションの開発から保守までを行う業務で、サイトの基本的構造を記述するHTMLやWebページの文字の色や配置を設定するCSSなどを使用します。特にIT業界では多くのシステムエンジニアが必要とされ、未経験者も応募可能な求人もあります。

札幌でリモートワークするのに適したエリアを探すポイント

札幌でリモートワークするのに適したエリアを探すポイント

土地勘がないまま札幌に移住する場合は、中心エリアを選ぶのがよいかもしれません。札幌は東京や大阪など都市部と比べ、家賃の安い物件が見付けやすいでしょう。
また、冬の寒さが心配な人もいるかもしれませんが、賃貸物件でもほとんどが寒冷地仕様になっているので安心です。ただしエアコン設置率は低い傾向にあり、夏は注意が必要です。近年は札幌でも本州並みに暑い日もあり、エアコンがない物件で過ごすのは辛いかもしれません。

ここでは、リモートワークに適したエリア探しのポイントを紹介します。

  • 駅に近い
  • スーパー、コンビニが近所にある

一つずつ見ていきましょう。

 

駅に近い

フルリモートワーク勤務でも、出社や出張の可能性がゼロではありません。自家用車がない場合、駅に近いほど利便性が高く、雨や雪の日でも安心して出かけられます。また地下鉄が通っているので、沿線上であれば出社はもちろん、市内各地どこへでも移動しやすく便利です。

 

スーパー、コンビニエンスストアが近所にある

生活に不可欠なスーパーやコンビニエンスストアの存在も、札幌に暮らすうえでの大切なポイントです。特に冬季は降雪量が多く、車でスーパーやコンビニエンスストアに行くのは困難な場合もあります。徒歩圏内に買い物ができる店があるエリアがよいでしょう。

まとめ

札幌でフルリモート可能な正社員の求人について、紹介しました。札幌のリモートワーク導入率は4割に満たず、5割を超える全国平均には及びませんが、今後はリモートワークの普及促進の支援などにより増加も期待されています。

またフルリモート正社員の求人は、ソフトウェアのテスター、カスタマーサポート、会計事務、データ入力、SNS運用、法人営業、デザイナー、システムエンジニアなど職種はさまざまです。札幌でフルリモートを目指すなら地元企業へ就職、あるいは東京など他の都市でフルリモートできる企業に就職した後、札幌に移住するのがよいでしょう。今回の記事では、札幌でエリアを選ぶ際のポイントにも触れているので参考にしてください。
ぜひ札幌の地で、ワークライフバランスを実現させましょう。

なお、札幌をはじめ全国でフルリモート求人を探すなら、フルリモート正社員に特化した転職支援サイト「Reworks」の活用がおすすめです。