新卒正社員でリモートワークはできる?おすすめの職種も解説

リモートワークの普及は、働き方そのものを変えました。従来のオフィス勤務は、毎日事務所に出勤して働くのが主流でしたよね。しかし現代は、リモートワークが浸透しており、導入する企業も増加傾向にあります。

これにより、新卒の正社員でもリモート―ワーカーを希望する人が増えてきました。そこで今回の記事では、新卒の正社員でリモートワークはできるのか解説します。併せて、リモートワークにおすすめの職種も解説するので、ぜひ参考にしてください。

リモートワークとは?

リモートワークとは?

そもそも、リモートワークとはどのような働き方なのでしょうか。これは、テレワークとも呼ばれる働き方で、オフィスから離れて働くことを意味します。本来、仕事はオフィスに出社するのが一般的でした。しかし、働き方改革だけでなく新型コロナウイルスの影響もあり、日本でも遠隔での仕事が普及したのです。企業によってはサテライトオフィスやモバイル勤務を導入し、オフィス勤務の経費削減を狙うところも出てきています。

ちなみに、在宅ワークなど自宅で働くのも、リモートワーク(テレワーク)の一種です。本社以外で働く場合、例えばカフェやコワーキングスペースで作業するのも、リモートワーク(テレワーク)となります。

こうした遠隔での仕事は通勤時間や通勤費用の削減だけでなく、従業員の働き方そのものの自由化を進めました。企業にとっても地方の優秀な人材を確保できる他、オフィスにかかるランニングコストを軽減できるなど魅力は尽きません。

今後、リモートワーク(テレワーク)を導入する企業はさらに増え、オフィス勤務は減っていく可能性もあります。ゆえに、新卒の段階で遠隔での仕事に慣れておくのがおすすめです。次世代の働き方を選ぶことで、ライフスタイルそのものも変わるでしょう。

新卒正社員でリモートワークはできる?

新卒正社員でリモートワークはできる?

では、新卒の正社員でリモートワーク(テレワーク)は可能なのでしょうか。結論を先に伝えると可能です。実際に新卒で入社したあと、在宅勤務に切り替えた人もいます。またカフェやコワーキングスペースで働くことを選ぶ新入社員もいます。ただし、職種によってはリモートワーク(テレワーク)が可能なもの、そうでないものが存在します。

例えば、事務や経理の仕事はパソコンが1台あれば作業できる業務も多いので、在宅勤務も可能です。また採用関係の人事も、Web会議ツールを活用すればリモートワーク(テレワーク)できるでしょう。

他にも教育関係やWeb関係の仕事は、新卒の正社員であっても在宅勤務できます。最近では、カスタマーサポートやコールセンターの仕事も、在宅ワークに移行しつつあります。人と関わる仕事でも、カウンセラーやコンサルタントなど、遠隔でできる仕事もあるでしょう。

このように、探してみるとリモートワーク(テレワーク)で働ける仕事が多々あります。一方、対面での対応が求められる仕事は難しい場合も。

例えば、製造や接客の仕事。これらは現場での対応がマストです。遠隔操作で作業できる場合もありますが、製造や接客は人との対面が必須です。こういった職種の場合、フルリモートは厳しいでしょう。また運送など物流に関わる仕事も同様です。他にも医療や福祉、公務員も在宅ワークは困難といえます。新卒正社員でリモートワーク(テレワーク)したいなら、まずはどのような職種で可能なのか考えてみましょう。

新卒正社員がリモートワークしやすい職種5選

新卒正社員がリモートワークしやすい職種5選

ここからは、新卒正社員がリモートワーク(テレワーク)しやすい職種5選を紹介します。

 

1.営業職

営業職は、顧客へのアプローチやアポイントの確保、交渉や商談が主な仕事です。営業職はオフィスの外で活動することが多いため、必然的にリモートワーク(テレワーク)にも向いている職種となります。

電話やメール、オンラインツールを使用して営業活動できるため、移動中や出張先でも仕事が可能です。現に、サテライトオフィスやモバイル勤務で働いている新卒の正社員もいます。新規開拓の営業は対面が必要な場合もありますが、ルート営業のような既存の顧客相手であれば、在宅ワークを取り入れている企業もあるでしょう。

営業職には、特に必要な資格はありません。経験が真っ白な新卒でも誰でも挑戦できます。人と関わることが好きな人は、挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

2.事務職

事務職は、電話やメール対応、書類の作成やチェック、情報リサーチやデータ入力、来客応対が主な仕事です。職場に届く書類作業や来客応対は難しいものの、その他の一般的な事務作業はリモートワーク(テレワーク)でもできます。

企業のなかにも、事務職を在宅ワーカーに委託して、経費削減を実現しているところがあります。オフィスにすべての事務員を出社させると、通勤時間や通勤費用が膨らみますが、在宅ワークに移行すれば必要なオフィスのスペースは最小限で済むわけです。地方の人材も確保できるため、人手不足に陥ることもありません。そういった背景から、事務職のフルリモートも浸透しつつあります。

実は、経理や人事の仕事も外部の人材に任せている企業が増えています。対面での仕事以外は、すべてフリーランスに任せている企業もあるくらいです。事務職であれば、新卒でも正社員求人を見つけやすいので、挑戦してみる価値は十分にあるでしょう。

 

3.人材関係

人材関係は、求人に応募してくる人たちの選考や面接をサポートする仕事です。最終的な決定権は企業の社長や役員にありますが、それ以外の採用業務を任されるのが人材関係の仕事となります。これら人材関係の仕事も、最近では外部委託する企業が増えてきました。

リモートワーク(テレワーク)は、地方の従業員も確保できることから、人手不足の解消に役立つと注目されています。現に地方の優秀な人材は、地理的な関係で働きたくても働けない状態。その状態から脱出させてくれるのが、在宅ワークです。

人材関係の仕事は、そういった地方の人材を見つけ、採用するのが仕事となります。もちろん、オフィスに出社する地元の人材を探すのも大切な仕事。人の人生を左右する重大な仕事だけに、責任感のある人におすすめの職種です。

 

4.Web関係

Web関係は、専門的なスキルを持つ人におすすめ。例えば、WebデザイナーやWebプログラマー、Webライターなどが代表的な職種となります。これらの仕事は他の仕事と比べて、やや専門的なスキルが必要です。しかし、逆にスキルさえあれば、いつでもどこでも働ける職種でもあるでしょう。

Web関係のスキルは、今後の日本で必須ともいえます。何か1つでもできるようになっておけば、リモートワーク(テレワーク)の可能性が広がるでしょう。現に、新卒の正社員求人でも、Web関係の仕事は常に人手不足の状況です。スキルを身に付ければ、活躍の場は無限大。

IllustratorやPhotoshopなどが使用できれば、より職種の幅も広がるでしょう。最近は映像編集などの仕事も増えてきており、Web関係の仕事は今後も可能性が広がっていくことが予想されます。

 

5.カスタマーサポート

カスタマーサポートは、顧客からの問い合わせに対応する仕事です。企業には、商品を購入した人やサービスを利用した人から、毎日のように問い合わせが来ます。顧客が困っていることや悩んでいることに寄り添い、解決に導くのがカスタマーサポートの仕事です。

これらカスタマーサポートの仕事は、電話・メール・チャットでの対応が基本なので、リモートワーク(テレワーク)が可能となります。対応マニュアルが用意されていることも多いため、新卒でも安心して始められるでしょう。求人も多々出ているので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

新卒向けのリモートワーク可能な正社員求人の探し方

新卒向けのリモートワーク可能な正社員求人の探し方

新卒でリモートワーク正社員求人を探すなら、まずはリモートワークに特化した求人サイトを活用しましょう。例えば「ReWorks(リワークス)」などの求人サイトは、フルリモートワークの正社員に特化した求人を掲載しています。なかには新卒向けの正社員求人も。

他にも、転職エージェントに登録するのもおすすめです。新卒の場合は転職とはまた別物ですが、転職サービスはスキルの有無でスカウトされることもあります。特別なスキルを必要とするWeb関係の仕事などは、あらかじめ転職エージェントに登録しておくと職種の幅も広がるでしょう。

さらに、現代ではSNSで求人を出している企業もあります。気になる人は、SNSでどのような仕事が募集されているか検索してみましょう。ただし、SNSには怪しげなアルバイト・パートの募集もあります。そのため、可能であれば信頼できる求人サイトや転職エージェントを利用してください。

まとめ

リモートワーク(テレワーク)は、新卒の正社員でも可能です。求人によっては、採用された初日から在宅ワークが可能な職種もあります。特に営業職・事務職をはじめ、Web関係の仕事であれば、遠隔での仕事も可能。なかには、教育関係の仕事もあります。フルリモートで働きたい人は、そういった職種や求人から探してみてはいかがでしょうか。