1人暮らしのフルリモート、よくある悩みと対処法を解説

一人暮らしのフルリモート勤務では、さまざまな悩みを抱えやすくなります。一人暮らしでフルリモートの人に多い悩みと対処法を解説します。よくある悩みに注意し、当てはまるときは早めに対策を講じましょう。

新型コロナウイルスが深刻化するなか、一気に普及したリモートワーク。職場によってはフルリモートになった人もいるでしょう。フルリモートには「通勤の手間が省ける」「仕事とプライベートを両立しやすい」など、多くのメリットがあります。

しかし一方で、フルリモートならではの悩みも存在します。特に1人暮らしの人は悩みを抱え込んでしまう恐れがあるため、注意が必要です。

今回は1人暮らしのフルリモート勤務に関して、よくある悩みや対処法を解説します。あてはまる悩みと適切な対処法を知って、快適なリモートワーク生活を実現しましょう。

1人暮らしでフルリモート勤務するときの悩み5選

1人暮らしでフルリモート勤務するときの悩み5選

1人暮らしのフルリモート勤務で代表的な悩みは、以下の5つです。

  1. 孤独を感じやすい
  2. 運動不足になる
  3. 毎日が同じで退屈
  4. 仕事に集中できない
  5. 食生活が乱れやすい

順番に解説します。

 

1.孤独を感じやすい

1人暮らしのフルリモートでは、人との関わりが極端に減ることも多く、孤独感や疎外感を強める要因になります。リモートワークでは、仕事上のやり取りはオンラインでのテキストベースがメインになり、質問や雑談もしづらくなるでしょう。さらに家に誰もいない環境では、1日中誰とも話さない日もあり得ます。特にオフィス勤務時に職場の仲間とよく話していた人や、ランチや飲み会に多く参加していた人ほど、落差から孤独を感じやすくなります。

人との関わりやつながりがなくなることで、うつ予備軍になるリスクも指摘されています。リモートワーク中の不調は周囲に気づかれにくく、1人暮らしでは同居する家族から異変を指摘されることもありません。うつの症状が出ていても適切なケアが遅れる場合があるため、注意が必要です。

 

2.運動不足になる

リモートワークでは運動不足になりやすいものの、家族がいれば子供の送迎など外に出る機会があるでしょう。1人暮らしでは、自分が困らないあるいは用事がなければ外出しなくて済むため、人によっては家に引きこもりがちになり運動量が減ります。またつい仕事に夢中になり、長時間座りっぱなしになることも多いでしょう。

運動不足に陥ることで、下半身の筋力が低下します。筋力が減ると外出時に疲れやすくなり、さらに外出が面倒になるなど悪循環にもつながります。

 

3.毎日が同じで退屈

1人暮らしのフルリモートでは、生活が単調になりがちです。通勤や出社がある生活では自然に生活にメリハリが生まれ、周囲から刺激も受けます。また上司との会話から学びを得たり、同僚の頑張りを見てモチベーションがアップしたりすることもあります。仕事帰りに飲みに行くなど、楽しみも増えるでしょう。

しかし仕事とプライベートの場所が同じでは、日々の生活で変化を感じにくくなります。さらに1人暮らしの場合、シングル用の1Kや1DKの間取りに住んでいる人が多いでしょう。部屋が狭いと、朝から晩まで限られた空間に閉じ込められた気分になり、閉塞感を覚えることもあります。

 

4.仕事に集中できない

自宅では集中力が続かない人もいます。これは同居家族がいる人にも共通する悩みですが、1人暮らしの場合は、次の理由から在宅勤務で集中力を高めるのが難しくなります。

まず、1人暮らしの間取りでは仕事部屋や書斎がないケースが大半でしょう。つまり、作業する場所の近くにテレビやソファ、ベッドなど誘惑が多く存在します。ふとしたとき部屋の様子が視界に入り、衝動的に掃除したくなる人もいるようです。周りに注意する人もいないので、抑止力も働きにくくなります。

この他、リモートワーク用の作業環境が整っておらず、体に負担がかかり疲労感から集中できなくなるケースもあります。

 

5.食生活が乱れやすい

リモートワークでは、自宅で食事を取る頻度が増え、料理が得意な人は食生活が改善することもあります。しかしあまり料理しない人は、コンビニエンスストアやインスタント食品、冷凍食品などに頼ることになるでしょう。一般的にこうした食事は栄養バランスが偏っていることが多く、カロリーも高めです。家ではおやつに手が伸びやすくなり、間食も多くなるかもしれません。

また1人だと、休憩せず仕事に没頭しがちになり、長時間労働に傾きやすくなります。そのため、食事の時間も不規則になりやすいでしょう。

1人暮らしのフルリモートワークを快適にする方法

1人暮らしのフルリモートワークを快適にする方法

一人暮らしのフルリモートの悩みを解消する方法を5つ紹介します。

  1. 人と話す機会をつくる
  2. 運動習慣をつくる
  3. 家でできる楽しみを見つける
  4. 気が散るものをそばに置かない
  5. バランスの良い食事を心がける

それぞれ解説します。

 

1.人と話す機会をつくる

就業中または仕事以外の場でも、人と話す機会を積極的に増やしましょう。人と話すことで孤独や寂しさを解消でき、新しい知識や経験が得られることもあります。仕事では、必要に応じてオンライン会議で顔を合わせ、密なコミュニケーションを取りましょう。時間に余裕があるときは、雑談も交わすとよいでしょう。

また、仕事以外でも定期的に人と交流することも大事です。休日に友人と食事に行ったり、買い物に出かけたりしましょう。フルリモートで通勤が不要になり、プライベートにより多くの時間を割けるようになった人もいるでしょう。この機会に習い事を始めたり、趣味のサークルに参加したりして、友達の輪を広げてみるのも有効です。

 

2.運動習慣をつくる

リモートワークで通勤や移動がなくなるぶん、体を動かす習慣を意識的につくり、運動不足解消に努めましょう。仕事の合間にストレッチや体操したり、定期的に散歩やウォーキングに出かけたりするとよいでしょう。YouTubeにはエクササイズ関連のコンテンツも多く、自宅でできる運動や筋トレなどを視聴できます。また、プレイ中にさまざまなトレーニングを楽しめるゲームソフトも市販されています。ジムに通って人との交流と運動を兼ねるのも手です。自分に合った方法で継続しましょう。

 

3.家でできる楽しみを見つける

在宅時間が長くなるというメリットに目を向け、家でできる楽しみも見つけておきましょう。映画やドラマが好きな人は、動画配信サービスを利用することで、1人でも楽しく過ごせるでしょう。手を動かすのが好きな人はDIYを始め、仕事用の棚をつくるなど作業環境を整えるのもよいかもしれません。

また、観葉植物を育てるのもおすすめです。観葉植物を置くだけでインテリアの雰囲気が変わり、部屋に潤いも生まれます。視界に緑が入ることで、リラックス効果も期待できます。植物の成長も楽しめるでしょう。

 

4.気が散るものをそばに置かない

リモートワークに適した作業環境を整えたうえで、仕事に関係ないものを片付け、余計なものを視界に入れないことも大事です。スマートフォンは仕事中でも気になる人が多いため、別の部屋など手の届かないところに置き、不要な通知音も切っておきましょう。

作業場所を生活空間から物理的に離したり、区別したりすることもポイントです。スペース上、切り分けが難しい場合は壁を向いて仕事しましょう。テレビやソファなどの娯楽や誘惑が視界に入らなくなりますし、家事に気を取られにくくもなるでしょう。さらに時間のあるときに断捨離し、家のなかを片付けておきましょう。

 

5.バランスの良い食事を心がける

バランスの良い食事を取ることで、健康な体を維持できます。1人暮らしでは手軽さからインスタント食品で済ませたり、好物の炭水化物メインになったりする人も多いでしょう。主食に加え肉や魚、野菜、大豆製品などもバランス良く摂取しましょう。

自炊を増やすことで栄養バランスを整えやすくなります。また節約しながら料理のスキルを身につけられます。食べ過ぎない、よくかむなど「食べ方」にも注意しましょう。

フルリモートの正社員求人を探すならReWorks

フルリモートの正社員求人を探すならReWorks

あてはまる悩みがない、あるいは悩みが生じても適切に対処できる人は1人暮らしのフルリモート生活に向いています。柔軟な働き方ができ、メリットの多いフルリモート正社員に興味がある人も多いでしょう。

Web上には求人情報があふれていますが、どのサイトを見たらよいのか迷いますよね。そのようなときは「ReWorks」が便利です。

フルリモート正社員に特化した転職支援サービスで、「残業なし」「残業少なめ」などこだわり条件で絞り込み検索できるため、仕事とプライベートを両立させたい人にもおすすめです。人材育成にも強く、無料のキャリアコンサルタント相談やオンライン講座、キャリアカレッジなどサポートサービスも充実しています。

まとめ

1人暮らしのフルリモート勤務では、人と関わる機会が減るため「孤独」「退屈」などの悩みを抱えやすくなります。また運動不足に陥ったり、食生活も乱れたりしがちです。紹介した対処法を取り入れ、深刻化する前に悩みを解消しましょう。

1人暮らしのフルリモート勤務には、向き不向きがあります。社交的で自己管理能力が高い人は、プライベートを充実させることやオンとオフのメリハリをつけて働くことに長けています。1人暮らしのフルリモート生活でも快適に過ごせる可能性が高いでしょう。

自分に向いている働き方として興味を持った人は「ReWorks」で条件に合った仕事を探しましょう。